タロットとダウジング。この二つのツールは、まるで車の両輪のように、相談者様の人生の道を照らす手助けをしてくれます。
タロットは、まるで深い物語を紐解くように、相談者様の心の奥底にある感情や状況の流れを映し出します。
一方、ダウジングは、シンプルに「Yes」か「No」で、その直感が正しいかどうかを教えてくれるツールです。
先日、転職を考えているという方がいらっしゃいました。
タロットを引いてみると、創造的な可能性の広がりを意味する大アルカナのⅡ「魔術師」のカードが現れました。
そこで、ダウジングでも占ってみたところ、「Yes」の反応が出ました。
それまで少し硬かったその方の表情は、ぱっと明るくなりました。
しかし、不思議なことに、タロットでは前向きな気持ちを示しているにもかかわらず、ダウジングが「No」と示すこともあります。
このような時は、深く掘り下げてお話を伺うようにしています。
以前、同様のケースで、相談者様は「転職したいという気持ちはあるけれど、まだ漠然と考えているだけで、心の準備ができていない」とおっしゃいました。
ダウジングの「No」は、まさにその「今はまだ、その時ではないですよ」という心の声を表していたのです。
その時、「ただそう思っただけなんです」と、ご自身の気持ちを再確認されたかのように話されていたのが印象的でした。
このように、タロットで状況や心の流れを読み解き、ダウジングで最終的な選択を確かめるという手法は、相談者様自身が、本当に望む道を見つけるための手助けとなります。